メニュー  

最終更新日時:

攻略ページ


更新履歴


Wikiメンバー




最近の更新

2016/10/26 (水) 02:31

2016/09/27 (火) 00:30

2016/09/25 (日) 10:03

2015/01/23 (金) 17:00

2015/01/23 (金) 16:57

2015/01/21 (水) 14:28

2015/01/21 (水) 00:24

2015/01/21 (水) 00:18

2015/01/21 (水) 00:14

2015/01/21 (水) 00:12

サイト内ランキング
1 トップページ
2 2chスレッドまとめ
3 雑談 掲示板
4 管理人ブログ
5 よくある質問
6 画像提供 掲示板
7 招待ID掲示板
8 編集者への連絡板
9 情報提供 連絡板
10 編集者用掲示板

トップページ

 

サイト

http://www.freem.ne.jp/win/game/8274

あらすじ


竟土村に伝わるミナバリ様伝説。
困っている人に物を貸し与える優しい神様の伝承
幼馴染からこの話を聞き、興味を持った主人公、子附 ネネは
ミナバリ様が祀られている神社を訪れる
その神社で、顔を隠した少女と出会い、彼女の後を追ったネネは
いつの間にか化け物達が跋扈する異界へと迷い込んでいた



攻略


序盤はストーリが続く。

左に進み、階段を上るとミナバリ様のお話が出る。

階段を無視して街中を探索することもできる。ネネの自宅前の犬を数回調べるとイベントが起こる。

■神社前

ネネと分かれる。

■ネネパート

スタート地点からまっすぐ左に進んだ草むらに100円

祠とその下にいる少女に話しかける


お札を貼った少女が「奇妙なお守り」を落とすので拾う

少女パート


ネネから少女にお守りを返す

ネネパート

下界は大変なことになっているので元の世界に戻るのが目的になる。

神社へ通じる道路を左へ。

右は化け物が共食いしていて進めないが、下の住宅の庭に落ちている物を調べると逞しさ1アップ。

神社に通じる道路を左へ進み白い壁と灰色の壁の間を通って下へ進む。

下に道路があり、道路を右に進む

思い切り右へ進み、下の赤い屋根の家へ

正面の扉を調べる。

裏口を調べて、家の中へ。
裏口は道路から家に入る突き当たりのところにある。


ネネの自宅


食器棚にタッパーがある。

左に進んで次の部屋へ。

部屋の左下に穴があり、何かが光っているがとらない。

下の部屋に進み棚を調べてタオルをゲット。

再び上の部屋に戻ってから穴を調べ、タオルを撒いて取るを選択。

料理包丁をゲット。

廊下を右へ。

廊下をひたすら右へ。階段を無視して右へ。

右下のくぼみの部屋へ

くぼみの部屋の右上に脚立があるので脚立ゲット。

再び廊下に出て、階段を上る前に下に進み玄関のドアを調べる。

鍵を開けておく。

外の右側の塀を調べると脚立を使え隣へいけるようになるが、しばらくは死亡イベントになる。

二階廊下、一番左へ。

物置の糸を包丁できる。

物置の中に長いすがあるので持っていく。

ネネの自室に戻り、一番下の窓を調べてベランダへ。

右側を調べると、長いすを使って橋ができる。

わたって、隣のベランダへ。

隣の家


部屋から上に出て廊下へ。

廊下の中央あたりにある花瓶を2回調べて鍵ゲット。

右の部屋を鍵で開けて中へ。

右下に金庫がある。暗証番号を入れるが、現時点では不明。

階段を下りて下へ。

階段を下りて、左の部屋へ。

部屋のソファを調べ、財布の中の時計を確認。

冷蔵庫のコーラは飲んでよい。

棚にお玉がある。

タッパーとお玉を使い蜘蛛を捕まえて自宅のトイレの前で使うと隠しイベント。

上の階へもどり右の部屋の金庫へ

暗証番号は6357

メイド服を入手

外に出るとまたえらいのが追ってくる。

ここで一度終了。

ヨツラパート


しばらく会話パート

ネネパート


えらいのに追われて公園へ

公園の中のゴミ箱から空き缶を拾う。

右側から公園の外へ出て道路を下に進む。

工事現場を通り過ぎて右へ。

へんなのがいるが、空き缶で注意を引いて逃げられると思ったが、逃げられない。

そのまま右に行ってはいけない。

左に戻り公園へ。

公園の真ん中にいるのに触れる。

イベントが起こる。

橋に戻って石を調べると、川に降りられる。

水面を調べる。

石をしらべて橋にもどり、工事現場へ。

ブルーシートを取る。

川に下りて、水面を調べてブルーシートを使う。

再び石を調べて、橋に戻り、橋を渡る。

橋を渡ったらイベント。

そのまままっすぐ進んで畑へ。

なんかまたえらいのが飛んでくるので捕まる。

捕まった状態で踏み切り前の石段を調べるとロープが手に入る。

また何度か調べた後、フルーツバスケットを持って調べると畑へ連れて行ってくれる。

ブルームきゅうりを使うとイベント。


上に進むと洞窟がある。

洞窟の奥まで進んで、外に出るとイベント。

巨石があった広場?の右の池を調べる。

森の外に出る。

選択肢


雛を助けに行くを選択。

自宅の裏手から外に進み、右に進む。

雛の家に離れがあり、そこが雛のじいちゃんの家なので話をする。

じいちゃんから奇妙なお守りをもらう

じいちゃんの家の土間から右に進み、じいちゃんの部屋に進む。

本棚を左から順に調べていく。

神社へ。

神社の左から祠へ。

異世界に来たら、自宅へ進み、1階の右の壁を調べて脚立を使い隣の家へ。

隣の家はすごい音がしているので一度外に出て、橋へ。

再び隣の家に戻り、1階左上の台所へ。

台所の上にある棚の最高級塩を橋のところで使う。

右へ進み下の踏切を調べて駅へ。

イベント。

分岐

早くたどり着くとお雛が生きている。遅いと死亡する。

お雛死亡ルート


お隣さんの家の壁が通れるようになっている。

お雛の家に行き入る。

イベント

お雛のじいちゃんの家で包丁を取る。

右から部屋に上がり本棚を調べる。

ロープを持った状態で釜を調べると縛れる。

分岐。学校へ行くとED4、出口に行くとED3

学校


3階右の教室へ入り、カグマから逃げる。

障害物で足止めしながら左の階段で2階へ行き、右の階段へ向かう。

途中教室に入ってから1階へ行き、出口へ。

イベント。

出口へ行く。

ED


お雛生存ルート


駅から脱出し、公園を左に抜ける。

下の踏切を調べて学校へ。

お雛パート


イベント

分岐


ネネ視点に戻るので、学校へ行かず出口へ行くとED2、学校へ行けばED1

学校に入ると1階の右側が職員室で、左が保健室。

特に職員室左下に鍵がある。

保健室に入るとイベント。

学校を出て、森、出口へ。

イベント

洞窟前から、学校の保健室へ。

本編に影響はないが色々調べるとせりふが変わっている。

鉄骨、車を何度か調べると反応が変わる。

イベント

学校を出て公園へ

イベント

神社で動けるようになるのでセーブ。

お賽銭箱を調べて、100円を投げ入れるかの選択肢。

100円を持っているかどうかでEDの内容が変わる。

一度お賽銭を入れてからEDを見て、ロードし、持っている状態でEDへ。

ED

ページトップ
メニュー
アクティビティ
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動